メイン | June 2003 »

May 31, 2003

XML::RSS

結局,XML系のperl モジュールを導入するだけの技術が私に無いので,RSS.pm をちょっと編集.RSS::parse() 関数だけを書き換えて,XML::Parser を使用しないようにする.XML::Parser は,内部でexpat というプログラムを使用していて,これがうまくインストールできない.

当然ながら,parse 能力はかなり下がった.RSS の 1.0 の一部しかparse できない.
でも,今のところそれで十分だろう.

投稿者 msano : 01:05 AM | コメント (43) | トラックバック

May 27, 2003

XSLTはすごいな

XSLT では,複数のXML文書をまとめて,一つの文書(HTML)にすることができる.
関連記事

具体的にどう使うか.
Blog著者のリストとBlog記事のリストが,それぞれRSS形式で存在しているとする(別にRSSじゃなくてもいい.重要なのは,「データ」として一定のルールに従って非冗長に再利用性高く保存されていること).これらのRSS をまとめて,一つのアンテナにすることができる.たとえば,著者ごとのBlog更新状況と,最新の記事のリストをまとめたアンテナ,とか.

もちろん,べつにXSLTじゃないといけないわけじゃないけど,処理してくれるツール(XML::XSLT とか,MSXML とか)がすでにあるわけなので,XSLT を使えばいいと考えている.
MSXML のモジュールは,IE にしか使えないのかな.他のブラウザにも組み込めたらいいのに.

投稿者 msano : 11:39 PM | コメント (43) | トラックバック

May 26, 2003

Ping したらエラー

でも,TrackBack 自体はできている模様.

エラーの内容は,次のとおり.

Ping 'http://www.semblog.org/mt/mt-tb.cgi/23' failed: HTTP error: 500 Can't locate HTML/HeadParser.pm in @INC (@INC contains: ./extlib ./lib ./extlib ./lib /usr/libdata/perl/5.00503/mach /usr/libdata/perl/5.00503 /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005/i386-freebsd /usr/local/lib/perl5/site_perl/5.005 .)

投稿者 msano : 09:12 PM | コメント (68) | トラックバック

TrackBack ID の引き方

昨日の書き込みに関連する話だが,エントリのURLからIDをとってくることは,現在の知識でも不可能ではない.そして,TrackBack を逆にたどることもできる.

まず,エントリのURLからドキュメントをGET.その内容から,
「<a href= "http://www.foo.org/mt-tb.cgi?__mode=view&entry_id=23> 」
のような部分を抜き出し,マッチングをかければ,mt-tb.cgi のURLもわかるし,そのエントリのID もわかる.そのIDをもとに,
「mt-tb.cgi?tb_id=14&__mode=rss」
をGETすれば,どこから TrackBack されているかの一覧を取得することができる(もちろん,たいがいの場合は0件だろうけど).
その一覧に示されたURLに対し,再び同じことを繰り返せば,理論上は話題の紐をたぐりよせることが可能.

しかし,大規模な話題はGETしまくらないといけないから,処理に時間がかかるだろう.
サーバには,どれくらい負荷がかかるのだろう.

投稿者 msano : 08:54 PM | コメント (51) | トラックバック

May 25, 2003

TrackBack と ID

記事の URL から
 ・TrackBack ID
 ・mt-tb.cgi の URL
を引く方法(逆引き?)はないのだろうか.
これができれば,MT群から話題のストリームを抽出することが可能.

投稿者 msano : 10:40 PM | コメント (51) | トラックバック

May 24, 2003

perl メモ

perl -MCPAN -e shell で,
cpan> install XML::RSS
とかすると,モジュールをインストールできてる.
でも,うまくいかないことが多い.

やっぱり,apt-get とかがいいなあ.

・Jcode    : いつでも成功
・XML::RSS : これ自体はたぶん成功する.が...
・XML::Parser : expat 関係のエラーで失敗する.perl じゃないライブラリを含んでいて複雑.
・LWP      : これも,エラーを出すことがある.
・XML::XSLT : 従属モジュールが多くて,どこでエラーが出てるのかちゃんとみてない.

投稿者 msano : 09:47 PM | コメント (53) | トラックバック

TrackBack 情報の取得

このCGIをつかうと,TrackBack の情報をそとから取得できる.
これでいろいろできるはず.
参考文献 : TrackBack ping format

あ,ある エントリーの IDを知るにはどうしたらいいんだろう. しかも,出力された RSS もどきの encoding のところにバグがある.

投稿者 msano : 04:29 PM | コメント (61) | トラックバック

MT の練習

トラックバックしてみる.
そのエントリがトラックバックされていることはすぐわかるが,
そのエントリがどこをトラックバックしているのかはわからない.

「つづきをよむ」を使ってみる.

投稿者 msano : 01:55 AM | コメント (64) | トラックバック

perl メモ

これらのモジュールがあると便利.

・LWP (libwww-perl)
・XML::Parser (libxml-parser-perl,内部で,非perlプログラムを使用している)
・XML::RSS (libxml-rss-perl ?, XML::Parser に依存)

/dev ネタかな.

投稿者 msano : 01:12 AM | コメント (60) | トラックバック

素朴な疑問

ここには,
何を書いたらいいのだろう.
何は書いてもいいのだろう.

投稿者 msano : 12:56 AM | コメント (68) | トラックバック

書き初め

こんにちは.

Movable Type 初使用.よくできてる.
まだぜんぜん使い方がわからない...

投稿者 msano : 12:30 AM | コメント (40) | トラックバック